ゆりはり堂 お母さんの身体が整えば家族も元気 岩手北上

ゆりはり堂院長の鍼灸あん摩マッサージ指圧師のゆりです。

月経血コントロール

治療院にお招きして、

マンツーマンのお話会をしていただきました。

 

お話の内容のほとんどは、周知のことでした。

講師の方は知り合いなので、

なんで、聞きたいのか、

彼女もクエスチョンでした。

 

どんな話なのか、

そして、自分の月経の答え合わせをしたかった、

というのが、結論かな。

 

尿、

月経、

便、

 

本来、こちら、皆、コントロールできる能力が人間にはあるのです。

尿、便、こちらは、皆さま、出来ますよね。

月経血も同じように、

コントロールできるのです。

 

ですが、ここ100年程、人間は退化してきており、

こちらの能力が落ちてきております。

 

月経もトイレで排泄する。

 

こちら、みなさん理解できますか!?

 

トイレに座った時に、意識して、自分で出すよう努力してみてください。

始めは、出来ないと思います。

尿を出すように、止めるように、

なんども繰り返しやってみてください。

 

そのうち出来るようになってきます。

 

布ナプキンを使うと、

生理が軽くなる、

3日で終わる

などなど、噂が独り歩きしていますが、

布ナプキンも、紙ナプキンも、

垂れ流しの材料とのこと。

 

残るは、気持ちの問題。

覚悟の問題。

 

まさかの、根性論、きたー!!

 

でも、ここ、納得しました。

 

私、ほぼ3日で終わりますが、その後、ちとダラダラとでていて、

そこが何故かと問うと、

垂れ流せる状況で、身体が甘えているんです、

そんなお話でした。

そっか。

でも、納得した私。

 

子供のトイトレも一緒。

紙おむつでも、布オムツでも一緒。

垂れ流せる状況ある事実。

布でも、2回までは大丈夫。

こんな親の気持ちが、子供の尿を垂れ流しにさせている。

 

なんなら、真っ裸がベスト。

 

もしくは、布パンツをはかせ、おもらしをさせる。

気持ち悪い感覚を味合わせる。

 

なので、私もタラタラになったら、外す!!

もう、何も受け皿はないよ!!

という緊張感を心にも、身体にも与える。

 

そんな着地点なお話会でした。

 

でも、コレ、私の現状からの着地点であり、

紙ナプキンに垂れ流しをしている人には、

目から鱗のお話会になるはず。

 

気になる方、お繋ぎ致します。