箱根旅行といいつつ、山梨です(笑)
朝は早起きして、朝ごはんのお手伝い。
お味噌汁を担当しました。
午前中、連れて行ってもらったのは、
ほんの10ヶ月くらい前から、オットが急にお酒が強くなり、
以前は倒れていたワインを好むようになり、
最近は、ハイボールにはまり始めたのです。
仕事や家庭のストレスをお酒で吐き出しているよう。
ま、お酒好きな私は、嬉しい限り。
結婚して、不満だったのは、お酒が弱いこと。
なので、最近は、晩酌でワイン1本二人で空けられる幸せ。
どうしても白州に行きたいという主人のワガママに付き合ってもらいました。
山の中の素敵な場所。
それだけで気持ちよかったぁ。
天然水のオリジナルツアーに参加して、そのあと主人はハイボールの作り方講座に参加。
私と友達は、売店にあったバーで、白州ハイボールを200円で頂く。
すっきりとあっさりと飲みやすいハイボール。
美味しかったぁ。
講座が終わった主人と合流して、バーでウィスキーの飲み比べ。
18年ものや25年物、1年物と比べると、まろやかさアップ。
午前中から楽しいひと時を過ごさせてもらったぁ。
ドライバーのパパさんに感謝。
娘は飽き飽きして走り回っていたよ…苦笑
思った以上に楽しめたウィスキー工場。
今度は仙台ニッカに行こうと誓いました。
お昼は、ローカルお蕎麦屋さんに連れて行ってもらって、目的の鳥のモツ煮。
初めて食べるB級グルメ。
私リクエストで楽しみにしてました。
モツを甘辛に煮込んでいました。
東北人の口に合う美味しいお味でした。
楽しい時間もあっとゆーま。
そのまま甲府駅まで送ってもらい、最後のお土産買い物。
ようやく、山梨らしいところに来ました(笑)
あずさに乗って新宿まで。
ここまでお付き合いいただいた、お友達家族に感謝。
楽しい旅行でしたぁ。
帰りの電車の中は3人で爆睡。
あっとゆーまの新宿でした。
東京駅でお土産と駅弁を買って、新幹線で北上へ。
案外近いと思った山梨。
また行きたいなぁ。
娘は新幹線のなかでハッスル。
結局寝ずに北上まで。
なんとも元気なお嬢でした。